(ト13)京焼 [四代 三浦竹泉] 紅毛水指 漆塗り蓋 共箱 物故作家1976没

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

京焼 [四代 三浦竹泉] 紅毛水指 漆塗り蓋 共箱 茶道具 物故作家実家整理品です。モダンな雰囲気の水指です。サイズ(約)口径…13.8cm高さ…16.3cm宜しくお願い致します。〜ネットより要約〜◉初代 三浦竹泉 1854(嘉永7)年~1915(大正4)年京都出身西洋彩色を日本磁器に応用した釉薬「透明紋」を開発。1904(明治37)年に染付磁器に玉、貴石、珊瑚を挿入して彩色に応用する技法、1907(明治40)年に黄色原料を釉薬に用いて淡黄地に浮き彫りを施す技法を発表し、内外の展覧会やシカゴ、パリの万国博覧会等で称賛を博しました。明や清時代の陶磁器に手本を求めた作品にも優れたものが確認されています。煎茶を好み画を田能村直入に学び、漢学にも造詣深く、朱笠亭の『陶説』を訳述した『和漢対照陶説』を出版しました。◉2代 三浦竹泉 1882(明治15)年~1920(大正9)年2代三浦竹泉は初代三浦竹泉の長男として京都に生まれる。名を敬太郎(後に竹泉)1915(大正4)年、2代三浦竹泉を襲名。創作の才に富み、父に師事して煎茶器の制作に精妙を極めました。若くして名工の誉れ高かったのですが、早世しました。◉3代 三浦竹泉 1900(明治33)年~1990(平成2)年3代三浦竹泉は初代三浦竹泉の三男として京都に生まれる。名を三郎(後に竹泉・竹軒)1921(大正10)年、3代三浦竹泉を襲名。1931(昭和6)年、庸蔵に家督を譲って分家し、「竹軒」と称しました。◉4代 三浦竹泉 1911(明治44)年~1976(昭和51)年4代三浦竹泉は2代三浦竹泉の長男として京都に生まれる。名を庸蔵(後に竹泉)1931(昭和6)年、4代三浦竹泉を襲名。1972(昭和47)年、長男・徹に家督を譲って隠居。1976 (昭和51)年没、享年「66歳」作風は極めて巧緻にして優美です。◉5代 三浦竹泉 1934(昭和9)年生5代三浦竹泉は4代三浦竹泉の長男として京都に生まれる。名を徹といいます。1957(昭和32)年、同志社大学文学部を卒業後、父に師事。1972(昭和47)年、5代三浦竹泉を襲名。京焼の伝統技術を保存伝承する傍ら、常に新しい感覚を採り入れた創作に専念しています。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:愛媛県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 29040円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから