嘉永巳卯年刊、童唄妙々車 4編合巻×11冊、劣化があるが貴重な文化遺産

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

こんにちは、この度は貴重な文化遺産である「童唄妙々車」の古書籍をご覧いただきありがとうございます。\r嘉永巳卯年(1855年)に刊行され、4編合巻×11冊にわたる初編上下〜22編上下までの希少な書籍です。\r童唄妙々車(わらべうたみょうみょうぐるま)\r全体的に劣化が見られ、シワ、色あせ、破れなどがあります。一部字が読み取れない箇所もございますが、これらは約168年前のものならではの経年変化です。ご理解いただきつつ、その歴史的な価値をお楽しみいただければ幸いです。\r\rサイズ\r縦: 17.5センチ 横: 11.6センチ\r状態は悪いですが希少です。\r劣化を抑えるために、グラシン紙でカバーし、防虫効果のあるハッカ油を染み込ませた名刺紙を本書に挟んでおります。これらの措置は、できるだけ多くの方にこの貴重な文化遺産を伝えるためのものです。\r\rお求めいただく方には、歴史と文化に興味をお持ちいただいていることを前提に、大切にお取り扱いいただける方にお譲りできればと思います。何かご質問やご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。\r\r※お買い上げのおまけに古紙幣を数枚お付けします。しおり代わりにご使用頂ければ幸いです。\r\r著作: 柳亭 種彦, 1806-1868\rryūtei, tanehiko\r\r画: 歌川 国貞, 1823-1880\rutagawa, kunisada\r\r草双紙(くさぞうし)は江戸時代から明治時代にかけて、江戸(現在の東京都)を中心に読まれた娯楽本です。文字はほぼ平仮名ばかりで子どもたちの人気を集めていました。年に一度、お正月に出版されるため、子どもへのお年玉や、江戸土産として用いられていたそうです。\r\r草 双 紙 『 童 謡 妙 々 車 』 は 、 安 政 二 年 (1 8 5 5 ) か ら 明 治 に か け て 蔦屋古蔵版が出版したものが現存している。その詳細は、柳下亭種員 :初 八 編 、 三 亭 春 馬 : 九 - 十 三 編 、 柳 亭 種 彦 二 世 ( 笠 亭 仙 果 一世 ) : 十 四 - 二 十 五編 、 梅 葉 機 国 貞 (歌 川 国 員 二 世 ) : 画 の 二 十 五 編 ま で が 多 く 現 存 し て お り 、 全編二十六編すべて刊行されたのは明治25 年(1892)のことである。\r#江戸 #浮世絵 #草双紙
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>コレクション>>>印刷物
商品の状態:全体的に状態が悪い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:滋賀県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 23142円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 09月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから